今日は前日だというのに、わざと予定を入れて、TOPIK(試験)に意識をあまり向けないようにしました。ただし、韓国語から全く離れたわけではありません。←ここ重要かも。
午前中は、「韓国語学習ジャーナルhana」を使ったサークルに出席して、ニュースの音読をしたり、TOPIKを解くテクニックの話をしたりしました。
その後サークルのお友達とランチをして息抜き。
午後は、韓国のお友達の家で、瞑想とヨガをやって、日本語混じりの韓国語で会話をしました。少しでも韓国語に触れつつ、試験勉強はしないようにしました。
お風呂に入ったら7時。第47回の聞取だけ、ザーッと聞いて問題を解いたら中級まではほぼ大丈夫。高級は危ない問題がけっこうありましたが、もともと4級狙いなので、ここができていないくても大丈夫。
そんなこんなで、明日の持ち物の準備をして、こんな感じです。
過去問と作文練習ノート、作文のHOT TOOIKの本、受験票、好きな味のチョコレート、修正テープ(普段使っているのと、新しいものを予備で。計2個)。
朝、飲物も準備すると重いかな?いくらか減らすかもしれませんが、この辺りを持参します。直前まで色々見るのはやはり쓰기(作文)になりそうです…。
今回は、前回と比べて気持ちにも余裕はあるし、対策もしっかりやってきたつもりなので、あとは「自信」を家に忘れていかないようにしようと思います。
ヨガでだいぶ動きの激しいのを教えてもらって体は疲れているので、今夜は眠れると信じています。ではでは、今日は短いけれど、これで終わります。
明日、受験される皆さんファイティン!!力を出し切りましょう!!私もがんばります。