
数字聞き取りに苦戦。よんちょんさー%は4.3%じゃない
今日は遅れて更新すみません。「NHK World Krean NEWS」を聞いていると、毎日のように何らかの数字が出て来ます。 私はそ...
みゅりえの韓国語学習奮闘記
今日は遅れて更新すみません。「NHK World Krean NEWS」を聞いていると、毎日のように何らかの数字が出て来ます。 私はそ...
さて、「NHK World Krean NEWS」 を毎日聞いて、時々、書き出した単語をちゃんと覚えているか自分でテストしています。ニュース...
さて、TOPIK対策に本腰を入れていきます。を書いたので、朝から問題を解きました。まずは、4級合格の目安(25問目あたり?)を目指して、そこ...
トゥルル♪が怖い!TOPIK受験ピンチかも?のエントリーを書いてからしばらく経ちました。でも、例の問題集にはあの後、手を付けないまま1ヵ月く...
昨日書けなかったので今日書きます。擬声語・擬態語をそろそろやっつけよう! を、違う角度から書きます。スカイプレッスンで吉本ばななの「哀しい予...
「韓国語学習ジャーナルhana」に2号からずーっと連載されている「これだけ覚えて!擬声語・擬態語」のコーナーはあまり使えないまま、かなりの間...
私は6月のハン検は受けないのですけれど、いずれは受けるつもりでしたので、先日フラリと入った古本屋で「ハングル能力検定試験準2級対策問題集 筆...
さて、今日は韓国語からちょっと話題をそらしまして・・・、私がたまに行く(昔はよく行っていた)、西新宿の、ゲルマニウム温浴&ヨモギ蒸しができる...
さて、困りました。ほとんど毎日聞いているNHKハングルニュースのリスニングをまたサボりました。家にいない時は聞けないのですが(私はスマホもラ...
さて、19日は「トークの日」ということで私が時々受けているスカイプレッスンの「Cafetalk」のポイントが半額バックされる日でした。 ...