お久しぶりです。私は一応、元気です。更新をさぼっていてもTOPIKやハン検の前後はアクセスが伸び、読みに来て下さる方々に感謝しています。これからもぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします。
★
今回、Cafetalkで新しく講師をつとめるようになったYoko先生のレッスンを受けました。「フリースタイルレッスン☆総合韓国語」の枠で韓国ドラマのレッスンをやってもらったんです。
結果…、とっても丁寧な授業の準備に驚きました。私もガッツリ予習していったので、レッスン途中にフリートークもしましたよ!
韓国ドラマのレッスンは、Cafetalkでも何人かの先生から受けたことがあります。それぞれ良さがあります。
例)ドラマに出てくる文化的背景などを楽しく学べる先生、
映像を共有しながら分からないところを重点的に学べる先生…などなど。
そして、今回受けさせていただいたYoko先生は、私的に表現すると、プロの翻訳家の観点から学べる先生です!
映像翻訳も手がけたことがある方とのことで、セリフの解釈の仕方を教わる時に「なるほど~」と何度も頷きました。
文章だけでも分かりにくいでしょうから、私のノートを公開しながらレッスンを紹介します。
素材は「ピノキオ」。これ、探しても台本が見つからないので、今回レッスンに使わせて頂きました。
あくまでも私の今回のレッスンの流れ(※注参照)→1、希望する映像を共有する(3分ちょっと程度)→2、私はパダスギ&解釈しておく→3、先生も書き起こして解釈してくださる→4、当日までに書き起こされたファイルが送られてくる→5、レッスンで一緒に解釈していく→6、レッスンでやったことについて後日フィードバックが送られてくる【完了】
★
例えば、予習で밀당(恋の駆け引きという意味の新造語)を밀담(内緒話)と勘違いしていた私に、先生は造語を調べるコツを教えてくださいました。
解釈については、私の解釈であっているかについてけっこう細かく見てくださいます。(緑の楕円で囲んだところに、先生からのフィードバックを書き込んでおきました)
そして、ななな何と!、さすが映像翻訳も手がけた方、今回は字幕翻訳のルールに従った先生なりの字幕まで送って下さいました(青の楕円)。私はふむふむ~と思って書き写しただけ…^^;;でもこれは初めてなのでとても面白かったです。
フリースタイルという枠なので、相談すればいろいろカスタマイズしてくださると思います。
初回にカウンセリング枠を設けて下さっているので(2017/11/24現在)、相性や、やりたいレッスンができるか確かめられますよ!
先生のような外国語学習マニア…私も憧れます。
Yoko先生、この度はありがとうございました。