気付けば1ヵ月間も更新していませんでした。その間も見に来て下さっていた方、ありがとうございます&足だけ運ばせてしまって申し訳ありません。
8月は発熱で体調を崩し、しつこい夏風邪にやられてダウン。その後、一度復活したのですが、しわ寄せで9月の前半に忙しくなって、そしたら後半はウィルス性胃腸炎になって1週間くらい寝込んでいました…。(抗生剤が効かないのでたぶんウィルス)
今日、やっと起き上がれるようになりましたが、まだまだ本調子からはほど遠いです。寛解に持っていく予定の持病もまだよくなっていないのに、あれやこれやと体調不良に悩まされ、「私よ、どうした??」と思っています。
その間、韓国語の勉強はほとんどできていません。完全に言い訳ですね(情けなし)。今までは、持病の症状がありながらも出来ていたこともあるので…。
ただ、外でのお仕事に復活&ライターのお仕事が増えて、ラン♪ラン♪ラン♪って思っていたのが、身体には予想以上に負担だったようです。
確かに持病で通っているお医者様からも「無理しないように」「調子に乗らないように」みたいなことは毎回言われていたけど、いつも言われるからスルーしちゃっていたし…。
今回、胃腸炎になって、一人暮らしの私は、身の回りのこと何もできなくなって、超のつく激鬱時の惨状が蘇り、メンタル的にもかなり落ち込んでいました。
やっと治ってきたので、細々と韓国語を続けていきます。細々となので、今までのようには更新できないかもしれません。申し訳ありません。
あと、呑気症っていうのかな?診断はされていないのですが、喉から変な音がなる症状が治らないので、ハン検準2はどうしようかなって迷っています。リスニングの時に周りの迷惑になるので。
こんなお知らせですみません。なんとか生きてますので、ご報告でした。
コメント
みゅりえさん、こんばんは。
毎日、rssリーダーを見ながら、どうされてるのかと、思っていました…。
わたしもこの前引いた風邪がキツかったですT_T
いろいろ体調不良が重なると気持ちがどんどん落ちこみますが、無理をせずにいきましょうね。
早く、状態が落ち着きますように…
>はるはるさん
おはようございます!気にかけてくれていたなんて嬉しいです(T_T)。
はるはるさんのブログは読みに行っていたので、
体調崩されているんだなあ、同じだなあと思っていました。
そうそう、気持ちも落ち込んじゃうんですよね。
まだ万全ではありませんが、だいぶいいんです、でも早く治したいです。
ありがとうございます~~!!
みゅりえさん♪
こんにちは。初めまして(*^.^*)
momomamanと申します。
韓国語を独学で勉強しているのですが、行き詰まっています
それでフラフラしていてこちらのブログにたどり着きました。
私は単語を覚えるのが苦手です(涙)なので読めるけど意味がわからない・・・(^o^;) 暗記が苦にならないなんて羨ましいです。パダスギ 私も是非やってみたいです!!夢だけど・・・。時代劇ではムリでしょうか?
>momomamanさん
momomamanさん初めまして~♪ようこそ~!
私は暗記が嫌いじゃないのですが、そうですねー、覚えるのが苦手という方が多いですよね!
なので、覚える時に単調にならないような工夫が必要になってきますよね。
パダスギでなくとも、文脈で覚えると定着しやすいですし、実際の場面で自分でも使いやすいと思います。
私はドラマの場面でそんなふうに文脈で覚えてきたりもしていますよ。
パダスギは聞き取り対策にはオススメなのですが、時代劇だと少し難しいかも?
イビョンフン監督のドラマは比較的、平易だとどこかで聞いた気がしますが…。
実は、私は、時代劇のパダスギはほとんどしたことがないのです。
でもその時代劇がすっごく好き!!とかであれば、できなくもないかもしれません。
好きでもないドラマで練習するより、好きなドラマで練習する方がいいと思います。
あとスクリプト(書き起こしたもの)がないとキツイかも。
何のドラマか教えて頂ければ、一緒に探しますよ~。
もしよかったらまたコメントしてくださいね。
みゅりえさん♪
お返事ありがとーございます。
嬉しい~(*^.^*)
みゅりえさんのお話 とても参考になります。いろんなブログを拝見しましたが具体的にどう?が知りたいのに皆さんそこはクリアした上でのお話で付いていけません・・・(^o^;)
初心者の私が厚かましいけどとても頼りにしていますへへ
時代劇だとかなり難しいでしょが、韓国ドラマに嵌まり、韓国の事が知りたくなり、おまけに韓国語を勉強したい!と思うようになった全てのきっかけのドラマなんです。最終的には字幕無しでドラマが観たい!と大それた夢を持っています。時代劇と言ってもフュージョン時代劇なのでコテコテの物よりマシかな?
タイトルは『シンイ―信義―』です。ちょっと古いですが、出会ったのが去年なので・・・(TT)
みゅりえさんが一緒に探してくださると言ってくださっただけでも嬉しかったです(#^.^#)ありがとーございます♪
こんばんは!出先から取り急ぎお知らせします。
シンイは、私も好きだったので、3回くらい見ました。ハマりました〜。
ウンス役のキムヒソンは、現代語で話してるはずです!だから、ウンスの台詞は勉強になるかも。台本も数年前にみかけましたよー。自宅に帰ったら、今もネット上にあるか探して見ますね!
みゅりえさん♪
シンイご存知で好きだったなんて嬉しい!!
ありがとーございます(#^.^#)
やる気が出てきました~(*^.^*)
>momomamanさん
こんにちは。遅くなりました。「シンイ」の台本は、ネット上にあるんですが、
韓国のWord形式のようで、たぶんダウンロードしても日本のPCだと文字化けすると思います。
前に私が見つけた時は、普通に全話分上がっていた記憶があるんですがねえ~。
で、
누군가 그랬다. 간절함은 인연을 만들고 기억만이 그 순간을 이루게 한다고
誰かが言ってた。強い思いは縁を結び、切実な願いと思い出が2人をめぐり合わせる。
っていうウンスのセリフ、好きで書き取っていたのですけれど、
上のハングルを、そのまんまコピペして検索窓に入れて、検索してみてください。
最終回を文字起こしをした韓国の方のブログがヒットします。
よかったら、最初はそちらで勉強してみてください~~。
みゅりえさん
こんばんは。調べてくださったんですね!
ありがとーございます。
Google検索で「책벌레」が出てきましたがこちらのブログでしょうか?
今の私ではさっぱりですが・・・(^o^;)
わからないところを(ほぼ全て)をご教授いただけると嬉しいです(*^^*)
>momomamanさん
説明の仕方に不足があったかも!で、ごめんなさい。
책벌레っていうところじゃなさそうなんですが、私もこれ以上うまく探せません。
「신의 대본」でも台本が出てくるには出て来るんですけど、これは韓国のワード形式なんですよね。
たぶん文字化けします。日本でもやろうとすれば開けると思うのですが、
そちらになってしまうと、私の専門外っていうか苦手分野でお力になれそうにありません~。
中途半端にアドバイスして、期待させちゃって申し訳ありませんでした…。
みゅりえさん
こんにちは。お返事いただいていたのにすみません(>人<)
いろいろなアドレス、とても感謝しています!
シンイの台本ですが、ホント偶然なのですが入手しました。シンイの二次小説(二次小説なるものを初めて知りました)を書かれている方でとても親切な方がレクチャーしてくださり入手出来ました(^^♪
初心者の私には台本を見ただけでムリ・・・(涙) でもチャレンジしたい気持ちだけは山より高くあります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
1つお伺いしてもいいでしょうか?
パダスキをされる際、오と어、우と으などの違いは勉強すれば聞き取れるようになるものなのでしょうか?
私事ばかりで申し訳ありません(^O^;)
お忙しいとは思いますが教えて頂けると嬉しいです。
急に寒くなりましたのでお身体ご自愛くださいね(o^^o)♪失礼します。
>momomamanさん
コメントくださっていたのに、承認がめちゃくちゃ遅れてすみません!!スパコメに埋まっていたのを見つけられなくて、今、承認しました!!
「シンイ」の台本見つかったようで、よかったですね^^。私も嬉しいです。
台本を見ただけで無理ってことは、もしかして台本のハングルの羅列に「ワ~・・・見無理ーー!」ってなった感じでしょうか?
最初からあの大量のを全部起こすことには、私も自信が全くありません^^;。
好きなシーンの好きなセリフ一つでいいんです。それを自分で訳すのからやってみてはいかがでしょうか?そして、次に聞きとって一文でいいからパダスギする。その積み重ねです!
そして、ご指摘の「오と어、우と으」ですが…、ネイティブスピードだと私も自信ないです。ゆっくりだと違いは明確に分かります。これらは、文法を理解し、語彙を正しい綴りで覚えたり、自分で正しい発音(音読)ができれば聞き取れるようになるのだと思います。音読は強くお勧めします!
自分で発音できないのに、他人がしゃべっている「오と어、우と으」の違いは分からないかもしれません。でも、めげずに音読を繰り返せばいつかきっと分かるようになると思いますよ。
また何かあったら聞いて下さいね。わかる範囲でお答えします~!ではでは。
みゅりえさん
こんばんは。お返事ありがとうございます!
シンイの台本・・・そうなんです。あのハングルの羅列にやられました(涙)でもみゅりえさんのおっしゃるように一文ずつチャレンジしてみたいと思います。
音読は最も苦手です(^O^;) でもそこを乗り越えないと先には進めないですもんね(´•̥ ̯ •̥`) 地道にがんばり。これからもまたいろいろお伺いするかも知れませんがどうぞよろしくお願い致します!ありがとうございました(o^^o)♪
>momomamanさん
承認だけしてレスしていませんでした。すみません(^^;;
一文ずつからで大丈夫ですよ~。
地道にがんばりましょう♪ また何でもコメントしてくださいね^^