ハン検の単語(今は連語ですが)を覚えるのを続けています。なかなかガッツリできないけれど、地道に辞書引いたり、自分でテストしたり、何とか続いています。今日は3日目。
↓この対策本の語彙リスト使っています。
ハングル能力検定試験準2級対策問題集 筆記編 by Amazon
昨日の復習から開始。韓→日ができるかチェック。
↑日本語の部分を落書き帳や裏紙で隠して、意味をズラーっと書いていきます。あ、これ間違っているのありますので注意!!
↑そして答え合わせ。けっこう間違ってる…。
↑用紙をひっくり返して、反対の端にまた意味を書いて、答え合わせ。1ページ分が終わったら、どのくらいできたかざっと数えます。76個中52個でした。
韓→日でこれですと、たぶん日→韓だともっと減ることでしょう。とりあえずは、韓→日だけで進めていきます。
この対策本には大体、1ページに80個弱の単語や連語や慣用句が印刷されています。1日1ページペースだとちょっと遅いかも?!。
キクタンなどで、優先順位の高い順に勉強した方がいいのかしら?でも、手持ちの教材で間に合わせたいという、また貧乏性な私が顔を出します。
地道すぎて、これを真似しようとしても「リストをただ丸暗記?はあ~?それが出来たら苦労しないわー」って思う方もいらっしゃりそうですが、私は単純に頭にとりあえず入れていきます。
役に立たない方法ですみません。何度やっても覚えられない単語が出てきたら、その時は、覚えられない単語だけゴロ合わせとか、絵とか書いて覚えることも検討します!
でもまずは丸暗記作戦。今は連語だからできるけれど、慣用句は大丈夫かなあ~?文脈があった方が、やはりいいです。でも今は、「丸暗記」。←しつこい。がんばります!