第49回ハングル検定の申し込み、オンライン申し込みも今日までですね。私は迷いに迷った末、今の時点では準2級の受験を見送ることにしました。
情けない思いで一杯です。一応、初夏くらいからコツコツと勉強していた時期もありました。
最近は、体調不良のためほとんど勉強できていません。この後、日が短くなっていく中、私の病気は、傾向的に悪化する恐れもあるので、怖くて受験できません…。
まあ、もともと病気は治っていなくてリハビリのために韓国語やっていたのですが、でも韓国語のおかげもあって随分よくなって、お仕事も、少しずつ復帰していました。
その仕事に、3週間くらい前からずっと行けなくなっています(>_<)。行きたいけれど身体が動かず、着替えられない・・・っていう症状です。
再燃しそうです。ってか、再燃し始めていて怖いです…。ハン検どころではなくなってきました(>_<)
それと、もうひとつ。前にも書いたように、喉から「グッ!」っていう変な音が、不定期に鳴るんです。これがリスニング中に鳴り響いたらと思うと、周りに迷惑かけそうで、それも受験をためらう理由です。
試験はどうしても「受かりたい」って思って気合入っちゃうので、あまり今の精神状態によろしくありません。
今は、クオンさんの翻訳コンクールにでも応募してみようかなあ?とかそちらを考えています。
2017年日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール開催
これはできそうです。もともと優秀賞を狙っていないので私には気軽にできます。
★
12年前に発症し、せっかく少しずつよくなってきてくれた体、何度も寛解と再発を繰り返し、再発は絶っ対に嫌だし、ここでまた再燃させて逆戻りはしたくないんです。ハン検が体に悪いかも・・・って気づいた時はショックでした。
今回は、勇気を持って、受験を見送ります。では~、ブログは少しずつ更新していきますね!
コメント
みゅりえさん、こんにちは
お身体の具合が心配です。
私はハン検の3級受験を申込みました。
…があと1ヶ月だというのに勉強が進んでいません。
みゅりえさんは頑張っているのに。。
あ、みゅりえさんの記事を読んで私もカフェトークのjini先生にレッスン受けてます。
無理をなさらずに…頑張って下さいね!
>rikumamaさんへ
いつもコメントありがとうございます!申し込まれたのですね!
ならばあとは、試験に向けて一直線!と行きたいところですが、なかなか難しい時もありますよね…。
私、最近、あんまり頑張っていません(爆)。今は休む時だと決めて、わざとがんばってません^^;;
jini先生のレッスン受けているのですね!jini先生、すごく明るくて話しやすいので、
ここで紹介してよかったです。楽しく続けられたらいいですね^^
はい、無理しない程度に、翻訳コンクールに向けて、翻訳をボチボチやっていきます。
ありがとうございます!