今日5月3日は、以前から予約していたミレ韓国語学院の単発の電話カウンセリングの日でした。(あ、腸炎はだいぶ回復してきて、今日から普通の食事に移行しつつあります。まだちゃんと食べられないけれど…)
私、ミレ生ではないんですが、メルマガは読んでいて(無料版)けっこうこうした単発の機会は利用しているんです。
予約していた11時20分ちょうどに電話すると、出たのは竹多講師でした。とても穏やかで優しそうな雰囲気の方でした。
最近、スランプだということと、試験の手応えはよかったこと、でもその後たるんでしまっていてどうしようかと迷っていると相談しましたよ。
竹多さんは、こうした私の問いに対し「得意な分野は何ですか?」と聞いてきました。
「TOPIKでは聞取りが得意です。ちなみに作文が一番できません」と答えると、
「では、得意なことからやっていきましょう」と提案してくださいました。
苦手なことから入ると、また嫌になっちゃうかもしれないので…という意図からだと思われます。
他、
●TOPIKの問題文は面白い文章が多いので、全部でなくてもいいので、丁寧にディクテーションしていきましょう。覚えるくらい丁寧に。
●しんどい時は、好きなことをしましょう(ドラマを見ても可。K-POP聞いても可)
などなど。
15分程度だったと思います。受講生でないのに、丁寧に聞いてくださって感動しました。竹多さん、本当にありがとうございました。がんばります。
★
今はTOPIKは正直ちょっとまだ無理なので、韓国語ジャーナルhanaで脳をならしているところです。
ちょうど、最新号がリニューアルされましたね。イムチュヒさんのhana+oneは、読者さんの生の声が収録されていて、今までより興味深くなりました。
聞き流すだけでなく、今までhanaではあまりやってこなかった書き込みをして、分からない単語や音変化のある単語はマーカーでチェック、そこだけは特に何度もブツブツ声にだし、でも、あまり力いれすぎないように今は取り組んでいます。
ベッドの上で寝転がってやっていても、途中で起き上がって、抱き枕を机のようにして勉強する辺り、私はやはり机に向かって勉強派なんだろうなと思いました。
体はこうした姿勢を覚えているようです。スランプ気味でしたけれど、また少しずつがんばっていきますので、ブログも今後ともどうぞよろしくお願いします。
↓個人的に、読者と編集部、営業のとんそく子さんやぺ社長もちょっと登場するのが楽しい19号です。これは是非、買ってみてください!
コメント
こんばんわ、以前勉強した時間を管理するサイトで勉強した結果をみているブログをみて
その熱情に感銘を受け心にずっと残っている者です。
わたしは2011年から本格的に韓国語の勉強を始めた40代なかばの男です。
こちらのブログは韓国語の勉強のみならず学ぶ姿勢や継続するために必要な心持ちなど
模範になる部分が多く影響を受けている一人です。
好きこそものの上手なれで、どうしたらうまくなるんですか?とか
そういうことではなく前に向かって走っている最中に自分も刺激を頂いているような
感じで拝見させていただいています。
私は今までほとんど独学で今まで来ていていろいろ試して来た結果
これはいい、これは良くないというようなやり方があります
そういうものを当たり前のように共有できていければいいと思います。
>잠살에살고있는 비선 남자さん
こんにちは。コメントありがとうございます。うれしいです。
私が模範でいいのか?と恐縮しつつ、光栄に思います。
私もたまにスカイプレッスンを受けるものの、独学なのでやり方はトライ&エラーで模索しております。なかなか、絶対コレだ!とはまる勉強法は見つからず、その時に一番適切なやり方があるのかなと今は思っております。
今後ともまた読みにきていただければうれしいです。どうもありがとうございました!
こんにちは。
韓国語学習の動画なんかも気軽に見ることができて、結構勉強になったりします。発音や会話文を一緒に声に出すものが特にお薦めです。声を出すと、気分も上がりますし。
>mingmingさん
こんにちは。 ミレ動画は有料になってからみなくなってしまい、日曜日の無料のだけ見ています。
今は、医療費がとんでもない額で、ヒイヒイいっていて、でも薬減ったらだいぶ家計がラクになるので、そうなったら登録してみてみたいです。
ところで、ブログはやめられたのですか?気づいたらなくなっていてびっくりしました〜
また遊びにきてくださいね。
こんばんはー。ブログ、楽しかったんですけど、超忙しくなっちゃって。放置になるのが嫌だったんで、リセットしちゃいました。見通しが立ったら週1くらいで復活するかも。YOUTUBEで無料配信されている、ネイティヴの若い子がやっているのにも、いいのありますよ。
고 と아/어서の使い分けとか。あまり気張らないで見れますしね。
>mingmingさん
そうでしたか。もったいない気もしますが、mingmingさんの決めたことですものね。復活したらまた読みに行きます~。
動画ですが、無料の色んな動画のことを指していたのですね。検索すればいろいろ出てくるかしら。どうも気張ってしまう癖があるので気軽に見れるようになりたいです(笑)。