
あけましておめでとうございます!in 2019
少し遅くなりましたが、読者の皆様、あけましておめでとうございます! 去年の末に、勉強記録の振り返りをしたかったのにできなかったので、ま...
少し遅くなりましたが、読者の皆様、あけましておめでとうございます! 去年の末に、勉強記録の振り返りをしたかったのにできなかったので、ま...
さて、昨日から申し込みが始まりました第63回TOPIK!今さっき申し込みました(顔写真はまだ)!。昨日早速申し込もうとしてカレンダーみたら、...
お晩です。先日のTOPIKの結果発表で、一喜一憂している方もいるかもしれませんが、早めにスタートを切りましょう!という、「あんた何様」的なテ...
このような振り返り記録を書くのはいつ以来でしょうか?調べたら、1年ぶりくらいでした。ロクに勉強していないので、記録を振り返る気さえ失っていた...
2018年10月21日(日)に実施されたTOPIKの結果が発表されました。受験された皆さん、無事結果を確認できましたか? 前回同様、午...
お晩です。お元気ですか?ワタクシ、TOPIKの結果がボロボロのメタメタだったので、次回に向けて早速勉強をスタートしています。 10月の...
2019年の手帳が店頭に並ぶようになってきましたね。もうすぐ今年も終わります。早いですね~。 このブログを始めた頃は韓国語で手帳をつけ...
何やら、午後から一気にアクセスが増えています。このブログ・・・。しかも、쓰기の記事がよく読まれているようです。読んでいただいているのになんで...
21(日)は、いよいよTOPIK! 今日は午前中だけ仕事だったので、午後は時間をはかり、自宅模試を実施しました~。 使ったのは第52回TO...
第60回TOPIKまで、あと1週間ちょっとですね。対策は進んでいますか?私、この夏の甲子園の「金農フィーバー」の沼にハマって、未だに抜け出せ...