5月の学習記録を振り返って

今日から早いもので6月ですね。韓国語で書いている手帳も、ちょっとサボる日が出て来ました(日本語で予定は書いているけれど)。ヘミン和尚のお言葉もロクに写さなくなってしまって、反省中・・・。

毎月、手帳のマンスリーページの左上に目標を書いています。5月の目標は「TOPIK 공부를 열삼히 한다」でしたが・・・。う~ん、5月の下旬になってコツコツやっていますが、目標を達成したかというとそうでもないですね。

だって、「Study plus」の記録を見ると一目瞭然!

sutudyplus-6

青いところが5月にTOPIKの勉強をした部分です。でも、時間にすると12時間25分しかしていません^^;トータル的には月50時間も超えて、これまでの総勉強時間も700時間を超えました!その点はよかったと思います。

ただし、次のように・・・

sutudyplus-7

5月は勉強をしない日が4日もありました。これらは家にいなかった日なので、「NHK World Krean NEWS」も聞いていません。

4月も勉強をしない日が実はちらほらありました。その前は毎日「チェック印」を付けるのが目的にもなってしまって、ホント毎日勉強を何かしらしていました。

でも、毎日勉強するために無理にやっても意味ないと思うこともあって、やらない日もありました。

いや、それにしても月4日も勉強しない日があるなんて、ちょっと多くないかなあ~と自己反省しています。

勉強を毎日するのも目標だけど、きっちりやるのも目標で・・・なんか今、正直ワケがわかりません。やはり完璧主義が邪魔しているのかしら。

自分とよく対話してみると、4月くらいのペースがやはり理想かなあ?と今思います。休む日があっても、自分が罪悪感を感じない範囲で。

ちょっと暗い内容になってしまいましたが、6月の目標も5月と同じで「TOPIK 공부를 열삼히 한다」にします!来月の始め、6月はTOPIKの勉強こんなにしたっ、上達した!て書けるように頑張ります!!

シェアする

フォローする