第37回&第41回の쓰기 51番~53番を添削していただき、スカイプレッスンの中で指導もしていただきました。
結果・・・、ガーン!このままでは相当まずい。
思い出せる範囲で私の作文のまずい点や注意点を書くと、次のようになります。
- スペルミスが多い(タイピングしたものを先生に送ったので、原稿用紙には正しく書いていてもタイプミスして間違ったものもある。でも、それを差し引いても多い)。
- 表現が日本語的(日本人の先生が読めば何を言いたいか分かるけど、韓国人はこういう表現をしないとのこと)
- 聞かれてないことは書かないようにする(53番で、聞かれてもいないのに文字数稼ぎのために自分の意見書いたら、要らないって言われた^^;)
- 同じ文型の繰り返しが多すぎ(もっとバリエーションのある文章をとのこと)
- 漠然とした表現はTOPIKでは好まれない(例;제대로や무슨は多用しない)
- 接続詞を上手に使って、なるべくもっと長い一文になるようにする
ざっとこんな感じです。
原稿用紙が真っ赤になりました。そして、51~52の比較的簡単な短作文でもちょっとまずい作文をしていることが判明。
当然、53番はもっと危ないです。なんとか書けてるので大丈夫だとは思っていました。でもそれは勘違いだったみたい。
客観的に見てもらわないといけませんね。昨日まで変な思い込みで「大丈夫」っていたので、今日添削してもらってとてもよかったと思います。
もう時間がないですが、普段からもっと韓国語を読んでくださいと言われました。今私ができるのは、先生に指導してもらった部分だけでも完璧にすること。コツコツ積み重ねるしかありません。
がんばります。