「初心に戻って勉強頑張ります」宣言をしてからも、ニュースを聞いたり、ニュースに出てきた単語覚えたり、スカイプレッスンで吉本ばななの韓国語翻訳を読んだりしていましたが、イマイチ、、、、力が入っていなかった気がします。
もちろん力み(りきみ)は不要ですが、気持ちがあまり入っていなかったと申しましょうか・・・。1週間以上前に、↓この本を買ったのに手を付けてもいませんでした。
「しっかり身につく中級韓国語トレーニングブック (CD book)」
いろいろなところから色々な刺激を受け、落ち込んだり、テンション上げたり・・・もがいていたけれど、昨日からボチボチこの本を始めています。※ちなみにこの本の初級編は2年前に終了。
ペラペラめくると、既に知っている文法や知っている単語が割とあるんです。第1課の知っている単語にマーカーを引くとこんな感じ。新出単語ですが、このくらい知っていると覚える量も少なくてすみます。
初めてこの本を本屋でめくった時に「こりゃ太刀打ちできない、まだ早い!!」と思って棚にそっと戻した頃に比べれば成長していると思います。
しかし!ですよ。解いていくうちに、入門書に戻らないといけないくらいあやふやな部分さえあることが判明いたしました・・・。
この本の中身については今度詳しく語るとして、最後に韓作文と聞き取り問題があるんですね。その2つをやってみて、愕然としたんですよ。こんなに間違ってる(写真参照)
ああ~~~!いい気になって偉そうなことたくさん書いているけれど、으不規則活用と르不規則活用が怪しい!!私の入門テキスト、イユニ先生の「まいにちハングル講座」まで戻って確認しました。連音化している簡単なものも聞き取れていないですし^^;
恥ずかしいですねえ。
おごれる者は久しからず ただ春の夜の夢の如し(「平家物語」)
この本で黙々と鍛え直しします。この本のキーワードで検索していらっしゃる人が多いかもしれないので、使ってみての感想は後で書きますね。その時、この記事にリンクを貼ります。今日は短いけど終わり。
(2016.11.15追記)しっかり身につく韓国語トレーニングブック進捗状況